更新日:2023年5月14日
Windowsにubuntuが入ってました(記憶にない)
こんにちは、おやいんです。
我ながら、健忘症ぎみかもです。
Windows11で、エクスプローラーを見ていたら、一番下に「Linux」(ペンギンのアイコン)という欄があり、中身は「ubuntu」というフォルダがあり、
あれ?Windows11って「Linux」が標準インストールされるの?て思いました。
そんなわけないだろ、と思い、「windows11 ubuntu」でgoogle検索してみると、以下の記事に既読の色がついてました。

UbuntuをWindows 11上で動かす その1: 準備とインストール
今回はWindows Subsystem for Linux (WSL2)を使ってWindows11にUbuntuをインストールしてみます。WSLを利用するためには以前は複数のステップが必要でしたが、ついにwslコマンド一発で導入できるようになりました。WSLを使う敷居がますます低くなったように感じます。
ああ、たぶん僕「ubuntu」インストールしてるわ、て思いました。
Windowsの「スタート」で、すべてのアプリ見たら「ubuntu」があって、起動できました。
忘れてて、ショックでした。
以上です。
コメント